雑談 文章を書くことについて、自分の目標について 私にとって何かを書くことの出発点は、空虚な青春を満たすためだった。 魔の中学時代 私の中学時代は散々たるものであった。 中学受験に受かり(受かってしまい)、電車で一時間の進学校へ通うことになった私は、そこで形容し... 2023.03.13 雑談
映画 映画館で映画を見る事の意義、その理論的補強 二年の後期の間、僕はずっと「映画館で映画を見る事」は一体どのようなことを意味するのか?ということを考えていた。 前回の文章ではその問いについて、シアターキノに通うことによって得た私の個人的な経験から回答してきた。しかし、それ... 2023.02.19 映画
雑談 映画館で映画を見ることはどのような意義を持つか、シアターキノに通って感じたこと 狸小路 二年の後期の間、「映画館で映画を見る」ということは、一体どのような意味を持つのかということについてダラダラと考えていた。 もはや映画なんか正直家でダラダラとtwitterをいじりながら、配信サービスを使ってみることもで... 2023.02.18 雑談
雑談 「人生の、虚無の時間を減らしたい」「レンタル北大生」けむけむ(@chemchemxx)さんインタビュー twitterのTLで今話題となり、猛烈に勢いづく北大生の「レンタル稼業」。 今回の記事は、その流行の中心であり、第一人者である「レンタル北大生」けむけむさんのインタビュー記事となります! 「レンタル北大生」のサービスはなぜ人... 2023.02.07 雑談
雑談 8単位落とした北大生が狸小路のスパ、「ニコーリフレ」に行ったらフル単になった話 僕は二年の後期、8単位を落とした。8単位…!?は…8!?嘘だろ?嘘だよな… 文学部の授業をナメ腐っていた話 僕は現在、北大の文学部に所属している。二年生だ。 自分でいうのもなんだが、文学部で8単位を落とすというの... 2023.02.05 雑談